r_o_k2:
ひょうたん池(浅草公園)埋立地あとの一部に名前を残す。アーケード前にこの両側は色街が軒を連ねていた。先の本格的な風俗街から吉原につながった。風紀はいっそ乱れていたという。20170831_144724.jpg
r_o_k2:
手前パチンコ屋が従来十二階の場所とされてきた(石碑あり)正式名称凌雲閣の名を引き継いだ建物の跡地とされる。背後は大通りをはさんで浅草ビューホテル、正面が花やしき裏門。花やしきの場所は変わってないので古写真でもここより少し北なことはわかる20170831_150814.jpg
r_o_k2:
浅草から1キロあまり歩くと入谷近く、かつて大池の二つあった屋敷庭園あとの朝日弁財天。ここの池に弁財天をまつったのは不忍池に弁財天をまつったのと同じ大名。向こうは夕日、こちらが朝日。それほど広大だった。ここまでもかつて池の中だったろう。20170831_152646.jpg