r_o_k2:
渡辺綱産湯の井戸内部(コンクリ)もともと場所も違ったと思う、使われている石などすべてが新しく、記念碑的なものになっている(龍生院)オーストラリア大使館内にも綱産湯井戸はあり、対面に綱誕生ないし晩生伝承の寺院もある
r_o_k2:
渡辺綱産湯の井戸(埼玉県箕田出身説の方が有力、三田高輪周辺の渡辺綱史跡は俗説とされ、こちら龍生院は江戸中期創建の明治時代移転の寺院で直接関係は無い。井戸の石槨も最近境内整備のさい新造されたもので以前とは違う(右石碑のみ旧来のもの))