r_o_k2: 凌雲閣(浅草十二階)土台遺構 もと台東医院の下より出土、コンクリートの上に煉瓦積が地表近くまで現存していた。対面のビル建築時にも出土しここが十二階の位置であったことは確定していた。コンクリートの形の通り、隅角にあたる模様。13米程直径ゆえ道路が中心部かと思われる。IMG_20180211_223303.jpg
r_o_k2: 浅草寺二天門(国重文)DSC00235.JPG
r_o_k2: 浅草寺梵鐘(時の鐘)工事中DSC00251.JPG
r_o_k2: 浅草寺六角堂(浅草寺最古建造物、江戸初期(かつては室町時代とされていた))日限地蔵尊DSC00152.JPG
r_o_k2: 国際通り側より浅草十二階跡地全貌(右手の赤い建物から奥の通り向かいの台東医院工事現場(基壇端部発見地))DSC00081.JPG
r_o_k2: 浅草寺境内遠景(元隅田河畔あたり)DSC00273.JPG
r_o_k2: 瓜生岩子銅像DSC00108.JPG
r_o_k2: 浅草十二階の真裏から眺める形(四つ角の向こう左が台東医院跡地(2018年遺構確認地)右が建築時初めて遺構確認された場所)DSC00051.JPG
r_o_k2: 初代市川猿翁句碑 浅草神社DSC00208.JPG
r_o_k2: 力石(さし石)群、中央は新門辰五郎記名記載の熊次郎の力石、浅草寺新奥山。必ずしも持ち上げた石だけではなく大きな石を奉納したとおぼしきものもあるDSC00115.JPG
r_o_k2: 浅草寺本堂、スカイツリー、五重塔DSC00089.JPG
r_o_k2: 浅草寺本堂DSC00182.JPG
r_o_k2: 「展望石」から浅草寺五重塔DSC00241.JPG
r_o_k2: 浅草寺六地蔵石鐘(最古の遺物のひとつ)DSC00159.JPG
r_o_k2: 戸田茂睡墓、浅草寺DSC00111.JPG
r_o_k2: ほぼ正面に浅草十二階があったと推定される、左手の高層マンションより3階くらい低いものだったDSC00055.JPG
r_o_k2: 仁丹塔跡地(断続的にではあるが浅草十二階を模した塔もしくは看板が80年代まで存在した)雷門前から隅田川と逆に国際通りT字路突き当りコンビニのところ。国際通りを北上すればビューホテルのほぼ対面(ホテルのあたりはもともと寺地だった)右手少し奥に凌雲閣跡となる。DSC00287.JPG
r_o_k2: 夫婦狛犬 浅草神社DSC00217.JPG
r_o_k2: 浅草十二階敷地入口近辺(推定)DSC00057.JPG
r_o_k2: 推定瓢箪池(初期)縁・仁丹看板脇より浅草十二階方面DSC00056.JPG
r_o_k2: 浅草寺雷門DSC00278.JPG
r_o_k2: 夫婦狛犬DSC00222.JPG
r_o_k2: 瓜生岩子像 浅草寺DSC00103.JPG
r_o_k2: 檜前の馬牧(大宝律令より)推定地、浅草寺創建者の檜前姓よりDSC00190.JPG
r_o_k2: 夫婦狛犬DSC00224.JPG
r_o_k2: 凌雲閣への道DSC00058.JPG
r_o_k2: 夫婦狛犬DSC00220.JPG
r_o_k2: 夫婦狛犬の頭頂部、角ないし宝珠があったと思われるが戦災で失ったと思われる。これを「カッパ狛犬」と俗称することがある。DSC00218.JPG
r_o_k2: 浅草神社、右の狛犬にはバレンタインにキスチョコを噛ませているもようDSC00201.JPG
r_o_k2: 浅草寺DSC00186.JPG