flat_kurara: 今週の水遊びは滋賀県。シャワークライミングのツアーもここにやって来ます。
flat_kurara: なでしこキックオフ前の早朝。家の前の道路をパッコパッコと足音を立てて逃げる3頭の鹿。好奇心が旺盛でわざわざ住宅地に遊びに来てます。
flat_kurara: 箕面の滝道に現れた、蛍の群れ。普段は無人の夜の滝道に見物客がワンサカ。
flat_kurara: ポークソテー バルサミコソース。トッピングはバジルとガーリック入りのチーズ。
flat_kurara: ミナミ。オレンジストリートはかつてほどの賑わいはない。飛び交うのは中国語。
flat_kurara: 桜ノ宮のお花見。
flat_kurara: 庭のデッキで退屈してるクラン。今日は仕事で相手できなくてごめんね。
flat_kurara: 窓を開けてみると、こんな顔でサッカーに誘ってきます。
flat_kurara: 窓カラスの外からサッカーボールを押し付けてくる、謎の黒い動物。
flat_kurara: あれから、ちょうど10年。2005年のこの日、僕は旅行会社の愛知万博担当として万博会場にいた。雪が降って通路に氷が張る想定外の寒さの中、それに対応できてない薄着のコンパニオンたちが震え上がるオープニングだった。
flat_kurara: クラン。今日は2歳の誕生日。うんと長生きして欲しい。
flat_kurara: 営業に立ち寄ったビルに献血ルームがあったので、400mj献血なう。待合室の景色が懐かしい。
flat_kurara: 牛スジのお好み焼き。お店で食べるほうが絶対に安上がりw
flat_kurara: セトカ。近所の農産物直売所で袋に詰め放題、500円。とても甘い。
flat_kurara: アンディくんを見送る。クララを送った霊園を紹介してあげた。商売とはいえ、飼い主の心に響く見事な接客と立ち振る舞い。お経はテープで流れる簡素な式だがここなら悔いのないお別れができる。
flat_kurara: 写真はアンディとクララ。先ほどアンディが虹の橋の向こうに歩いていった。道に迷わぬよう、クララが出迎えていることだろう。今日までよく頑張ったね。
flat_kurara: 日向ぼっこができるほどの陽気。
flat_kurara: ネスカフェバリスタが届いた。auのポイントが貯まってたのでタダで貰えた。昔のNespressoのほうはカートリッジが高いのでほぼ来客用w
flat_kurara: やっぱり三度のメシが好き。「キッチン 四季」メンチカツのランチ。
flat_kurara: 三度のメシより雪遊び!
flat_kurara: 遊んで欲しいねん!
flat_kurara: 行きつけのカフェのランチ。デミグラスソースが美味。
flat_kurara: 3本足のフラットコーテッド。腫瘍のため右前脚を脱脚したけど、1年生き抜いた友達犬。右後脚も腫瘍が出来て辛いが、それでも生き抜く。頑張って欲しい。
flat_kurara: 都心ではたったこれだけの雪でも機能マヒに陥る。ノーマルタイヤのクルマが立ち往生する大阪北部。
flat_kurara: 獺祭なう。
flat_kurara: つきたての餅を丸めています。
flat_kurara: ホテル大阪ベイタワーのクリスマスケーキ。ここ数年、ここで買っている。ホテルのケーキにしてはコスパがとても高いのでオススメ。
flat_kurara: 我が家に棲息する、黒いトナカイ。
flat_kurara: 滝道の橋本亭。明日あたりで紅葉はひと段落か。今日も紅葉のてんぷらは売り切れてた。
flat_kurara: 庭にウッドデッキを作ってみた。さっそく自分の場所だと思って日向ぼっこする黒犬。