Tatsuro Ueda: 買ってきたArduino、いちばん標準のタイプです
Tatsuro Ueda: ブレッドボードにスピーカーとスイッチを取り付けて、ジャンパで回路を作ります
Tatsuro Ueda: ブレッドボードのスピーカーの+の導線をArduinoにつなげます
Tatsuro Ueda: 続いて-の導線をArduinoのGNDにつなげます
Tatsuro Ueda: スイッチとArduinoをつなぎ、スイッチが押されると演奏を始めるようにします
Tatsuro Ueda: 9V電池をArduinoのV_inとGNDの端子につなげます
Tatsuro Ueda: ケースは100均の容器、ちなみにこれはご飯をレンジで温めるためのものです
Tatsuro Ueda: ブレッドボード上のスイッチの代わりに容器のフタに取り付けたスイッチに回路をつなぎます
Tatsuro Ueda: ブレッドボードとArduinoを容器に入れます
Tatsuro Ueda: フタをしたところ、なんだか梅干弁当です
Tatsuro Ueda: 子どもが遊ぶものなので、上下の2箇所をネジ止めして開けられないようにします
Tatsuro Ueda: 電池だと1日しかもたなかったので、苦渋の決断でACアダプターを付けることにしました
Tatsuro Ueda: 容器に穴をあけてACアダプターのケーブルが入るようにしました
Tatsuro Ueda: 上から見たっところです
Tatsuro Ueda: 複数の曲を演奏できるように、かみさんに選んでもらって、お弁当箱をケースとして買いました
Tatsuro Ueda: お弁当箱を開けたところ
Tatsuro Ueda: 渦を巻くようにスイッチを取り付けることにしました
Tatsuro Ueda: スイッチを取り付けるところに鉛筆で印をつけていきます
Tatsuro Ueda: スイッチを取り付けるところに印をつけ終わったところ
Tatsuro Ueda: ピンバイスという小さいドリルで穴を開けていきます
Tatsuro Ueda: ピンバイスはこんなものです。手で地道に穴を開けていきます
Tatsuro Ueda: 穴を開け終わったらニッパーで穴の間をあけていき、最後にボコッと落とします
Tatsuro Ueda: お弁当箱に穴を開け終わったところ
Tatsuro Ueda: スピーカーの音が出るように側面に穴を開けていきます
Tatsuro Ueda: スピーカー用の穴の概観はこんな感じです
Tatsuro Ueda: 電子メロディのボタンの残骸#arduino
Tatsuro Ueda: 感圧センサをsparkfunから購入しました
Tatsuro Ueda: 感圧センサに導線を付け、もう一方の先にはブレッド ボードにさせるようなピンを付けます
Tatsuro Ueda: Arduinoのアナログピンに感圧センサを接続します
Tatsuro Ueda: シリアルモニタで見ると・・・おお、電圧が変化して ますね!