bebe chef: 空港のカートに、スージィ甘金みたいなキャラ。
bebe chef: 三谷龍二さんの個展をやっている「小慢」。
bebe chef: 三谷さんの茶菓子の器。
bebe chef: 『木の匙』台湾版。
bebe chef: 三谷さんの茶道具。
bebe chef: ギャラリーの隣のねこ。寄り目がかわいかったんだけど撮れず。
bebe chef: ギャラリーオーナーのお宅の、ペントハウス。屋上に庭! 外に風呂やトイレもあった。
bebe chef: 初日昼は鼎泰豐(ディンタイフォン)本店。こんなキャラいたっけ。食べられちゃうのにけなげな。裸エプロンだし。
bebe chef: 鼎泰豊の外で待ってる間、遠くを見たら超高層ビルの101が見えた。
bebe chef: ようやく入れた。キッチンサウナ状態。
bebe chef: 鼎泰豊の筍水煮。
bebe chef: 鼎泰豊の豆苗炒め。
bebe chef: 来た来た〜! ふつうの小籠包と、かにみそ入りも食べました。
bebe chef: 鼎泰豊の鶏スープ。
bebe chef: これが鼎泰豊本店の小籠包だ! って、見た目は同じです。
bebe chef: 永康街をぶらぶら。妙な建物多し。
bebe chef: 時間があれば勇気を出して入りたいところなんだけど。
bebe chef: せめて下半身塗ってあげて。
bebe chef: なんのことかと思ったら、腋臭のことなんだって。
bebe chef: 歩道の標識。おとうさんダンディ。
bebe chef: 50嵐、の、タピオカミルクティ。
bebe chef: 小慢の入り口の瓦。
bebe chef: 鶏肉料理のスタンドの裏手で仕込み中の野菜。あく抜き? さつまいもなんだそうです。
bebe chef: 小満のある裏通り。
bebe chef: 三谷さん、とても人気。作品も本もよく売れているそう。
bebe chef: 布作家のかたの、お茶関係のなにか。テーブルにちらばった茶葉を片づけるときに使うみたい。すみません詳しくなくて。
bebe chef: 台湾のエコバッグ。ゾウのしるし。
bebe chef: 町中ではかぶってる人見なかったけどね。
bebe chef: にんにく問屋みたいなお店。すごい量!