panorama_view:
本日はTiny Nで最初で最後の(涙)フラワーレッスン。とっても素敵な花材を贅沢に使います!!!
panorama_view:
なんとなく持って行ったデジタル一眼が大活躍。他の参加者さんを撮影したり、私も撮ってもらえました♡
panorama_view:
私含む生徒さんのお花を、先生である岡本さんがチョチョイっと直すだけで、あらまあ。驚くほど素敵なブーケに整えてくれます。
panorama_view:
指導中の岡本さん。
panorama_view:
写真に熱中しすぎ、一人遅れてアセアセと花を包みだす私。
panorama_view:
岡本さんの組んだお花はさすが綺麗…同じ花材なのにこんなにも個性が出るのね!
panorama_view:
私の作った花束は、短く茎を揃えてしまったのでぎゅっとなってしまいました。お花がちょっと息苦しそう、反省。
panorama_view:
Tiny N流ちょうちょ結びでくるみました。
panorama_view:
素人の私でもこんなにきれいに〜。
panorama_view:
Tiny Nのお花はいつだって独特の色彩。ほんっと、すてきです。
panorama_view:
お店をクローズするとのこととっても残念。でも岡本さんはこれからも色々と活動されるそうで、とても楽しみ!
panorama_view:
岡本さんと記念撮影♡本当にありがとうございました!
panorama_view:
こちらは背景にあるお花を買わせていただいたもの。右の自由な造形の奴はナデシコなんだって!もうほんと自由!
panorama_view:
ルンルンで花束を持ち帰りました。家の窓辺がすごいことに…。
panorama_view:
ラナンキュラスが綺麗だったー!
panorama_view:
アルストロメリアは先日別のお店で買ったんだけど、丈夫で華やかで大好きです。
panorama_view:
ドライフラワーとか鉢植えと相まって超自由な窓辺になってます。。。